どの部署でもイキイキとスタッフが活躍中!働く環境にこだわった会社で一緒に頑張りましょう!
お客様のお役に立つリサイクル提案をしてニーズにお応えしていきます。官公庁、民間企業にて発生する産業廃棄物(副産物)全般のリサイクルのトータル提案をして頂きます。営業経験不問☆先輩社員がしっかりサポートします。営業ノルマはありません。2016年度より新卒採用をはじめ、営業チームで活躍しています。採用実績:【2016年】2名 【2017年】2名 【2018年】4名 【2019年】2名で中途採用も随時募集しております。中途入社祝い金制度、紹介料制度もあり。
やる気、真面目、元気な方、希望。リクエストというオリジナルIT営業サポートシステムを使い、事務的作業はサポート課チームが担当するので、お客様に集中できます!4月から「meet in」というWeb会議・商談システムを導入予定!!中部地区を中心に、関東、関西、四国、北関東、東北、信越など日本中にビジネス展開中!各地で美味しい物を食べましょう!旨いお酒を呑みましょう。夕食は家族と食べましょう!を掲げて、19時以降の事務所での滞在原則禁止!!
運送手配がメイン業務です。お客様からの配車依頼に基づき、配送計画を作成。さらにドライバーの配置も考えます。さらに30台ある自社車両の整備に関して、車検の手続きや登録の更新なども日々の業務になります。
大型車中心のラインナップ。取引先は超安定!官公庁や上場企業etc... 本社(大垣市)と可児営業所で募集!日帰り勤務でこちらも「夕食は家族全員で!」を掲げています。10t大型ダンプ車、7t、10tアームロールコンテナ車、4tウイング車、4t、8t、12tユニック車を所有。専属の整備士さんが常勤です、勤続20年以上の先輩が上手な指導で整備も指南してくれます。未経験からの採用者も3名在職中。初めて大型に乗る方も安心です。充実の保険対応、万が一が無い様に安全講習実施。点呼も、出発前、中間、終了時とチームで団結!
給与とは別に2万5000円支給の制度有(非課税)スタッフの中には家族や大切な方へのサプライズに使っている方もいます。※普通免許から中型・大型まで免許取得応援システムも有り。
木くずのチップ製造プラントでの、原料・燃料チップの製造業務をお願いします。産業廃棄物の木くずの仕分け、破砕プラントの手元作業(異物除去)をお願いします。フォークリフト・重機(車両系建設機械)免許所有者歓迎☆日本一キレイな工場を目指しており、環境整備を積極的に取組み、30代40代が中心の笑顔で対応するチームワークの良い明るい仲間達。ここが、リサイクルの工場か!と驚きの環境整備。取扱商品は、紙原料、ボード原料になるチップ、燃料になるチップ等、6品目全て有価物に加工します。
エコリキッドの開発・製造に携わる業務。
YUKENで働くと、どんな未来が描けるようになるのか?どんな活躍ができるようになるのか?そんなイメージを想像できるYUKENオリジナルマンガです。
エントリーはこちらから!
質問内容 ①就活中・求職中に悩んでいたことは何ですか?②YUKENを知ったきっかけは何ですか?③入社して、こうなったらいいな・こんなことが解決できたらいいなと思ったことは何ですか?④他社と迷うことはありましたか?それでもYUKENで働こうとした「決め手」は何でしたか?⑤YUKENに入社して具体的にどんな変化がありましたか?(仕事面で)⑥YUKENに入社して、プライベートや生活面、経済面でどんな良いことや変化がありましたか?⑦YUKENに入社して、気持ちにどんな変化がありましたか?⑧YUKENはどんな人に向いていると思いますか?⑨YUKENに入社していなかったら、今どうなっていると思いますか?⑩就活中・求職中の人で、自分と同じような悩みを抱えている人にYUKENをおすすめするとしたら、どんな風に紹介(声がけ)しますか?
①就活中は自分が就きたい職種が定まっていなかったため、自分の本当にやりたいことを見つけることに悩んでいました。②まいなびキックオフ合同説明会にて知りました。③物事の説明がうまくないことが課題のため、今後お客様や社員の方とかかわる中で上手になっていきたいと思っています。④不動産会社と迷っていましたが、私が大学に専攻していた化学・生物の分野を活かせることが決め手になりました。⑤「ありがとうございます」を言われて嫌な気持ちになる人はいないという社長の考えのもと、感謝の言葉をたくさん言えるようになりました。⑥新卒の新入社員に支給される「親孝行手当」にて、GWに両親にご飯をごちそうすることで、恩返しができました。⑦仕事・プライベートともに人との関わりを大切にするようになりました。⑧志高く仕事に取組み、日々成長していく意欲がある方が向いてると思います。⑨本当にやりたいことではなかった場合、ここまで志高く仕事に取り組んでいないと思います。⑩自分の将来に迷っているときは、自分のやりたいことを考えるとよいと思います。もし油研にご興味持たれたら、ともに働きませんか
①実家から離れるという所に不安はありましたが、それほど遠い距離ではないので何とかなるかなと思いました。 多くの知り合いとも離れることになるので、その点も少し寂しさはありましたが、 連絡か取れなくなるわけではないので、 なんだかんだこれまで通りです。②初めて油研と出会ったのはポートメッセなごやで開催された、 理系学生を対象とした合同説明会です。③新規事業について、 この話ならまず自分だと言ってもらえるような、 そんな信頼をされる人になりたいと思いました。 ④やはり何よりも新規事業が魅力的でした。 工コリキッドを自分の手でもっと広めたい。 もっと大きいものにしたい。 その一心で決めました。 ⑤初めての社会人生活ですので、 変化と言われると難しいところではありますが、 アルバイト時代と比べて責任はより感じるようになりました。 これだけ聞くと悪い意味に聞こえるかもしれませんが、それだけやりがいがあるということです。⑥一人暮らしをし始めたので、 基礎生活力はそれなりについたと思います。 家族や知り合いに気軽に会えないことにさみしさを感じる時もありますがじきになれてしまうのかなと思います。⑦社長の話などを聞いていく中で、 より社会人らしい考え方が出来るようになっているかなと思いました。 まだまだ至らないところだらけなのでもっと学んでいきたいと思います。⑧向上心のある人だと思います。 常に事務所に多くの人がいる訳ではありません。 自ら積極的な資勢で取り取り組める人が向いているのではないかと思います。 犬が好きな人だと尚良しかなと思います。⑨もしもの話なので難しいところではありますが、 今より楽観的な考えの元、 ぼんやりと働いていたのではないかなと思います。⑩新規事業にかかわる人であれば、自分の手でものを広げられるチャンスだと。 一緒にエコリキッドを世界に拡げようと、営業職であれは、 あなたの思う冨業職のイメージとうちは違つと思う。 一度自分の目で見て感じてほしい。 と伝えたい。
①当初は愛知県の実家から勤務できる範囲で探していたため、勤務地で悩んでいました。ただ、転勤有の企業も多かったので、最終的にはあまり気にせず、愛知、岐阜、三重あたりで探しました。 ②ポートメッセナゴヤでの合同企業説明会にて、ブースに座ったのが最初です。ただ何となく目にとまり、席も空いていたので、座ったのが最初です。 ③会社の名前がいろいろな業界で広がり、 そこで働いてよかったと思われたいなと思っています。 ④選考中に人事関係の人としか接する機会のない企業が大多数の中、営業同行、社長同行と実際に働いていく人たちと接し、話ができたためです。 実際に働いてくイメージがつかみやすかった為です。 ⑤営業からの配置でしたが、現在は配車担当として事務所はいり、その他の業務にも携わるようになり、とりあえず着手して進めてみようという考えになりました。 ⑥都会とは言えないですが、好きな山や自然にも行きやすく、一方名古屋や実家も比較的近いため、大垣という土地柄が気に入っています。 どこに出かけるにも出かけやすいので、楽しめています。 ⑦学生時代は仕事に対する考え方は、あまり良いものではなかったですが、働く時間が人生で一番長く、それを中心に社会は回っていると感じ、前向きに考えるようになりました。 ⑧物事を取り組むときに、様々なことを考えながら実行したい人や、新しい物事を行いたい人と思います。 YUKENに していなかったとしたら、 どうなっていると思いますか ⑨転勤有で各地を転々としているか、そのまま実家で暮らしていると思います。 どちらが良い悪いということはないですが、今の自分が一番でと思います。 ⑩悩む要素や迷うことがあると思いますが、自分が直感で良いと思ったのであればそれば一番正解となると思いますよ。
①知らない業界、職場で働いていけるかどうかの不安。②マイナビでの掲載。③お客様に何かあれば油研の鎌田と思ってもらえるようになりたい。④父が環境関係に携わる仕事をしていたのと最終的には油研の会社説明会に参加し、社内改善活動などの取組み、考え方に触れ入社を決意しました。⑤どちらかというと人見知りがちで、初対面の人との会話が苦手でしたが、日ごとに今日はこういった話、質問をしてみようと取り組んでいたら、そういった苦手意識はなくなりました。⑥友人たちと遊びたい、旅行したいと思ったときに直ぐに連絡やスケジュールを確認し、行動に移せるようになった。⑦「ごめん」より「ありがとう」、「~でいいです」より「~がいいです(好きです)」といったように相手にポジティブに伝わるようにしたいと考えるようになった。⑧素直に1つ1つ前向きに取組みが出来る人。⑨想像できませんが、今みたいな人物にはなっていなかったと思う。⑩私どもの業界は業務の性質上、幅広い知識が求められる機会が多いです。私自身がほとんどわからないまま入社しましたが、社内での勉強やお客様からお話を伺い知識を身に付けました。こんなことも知らないのかと言われることを恐れず、恥ずかしがらずに聞く姿勢があれば多くのチャンスがある業界だと思います。
弊社では、新卒向けにインターンシップを行っております。実際に、インターンシップを経験した方々の感想文をいただいております。※画像はクリックするとPDFが開きます。